AQStage IPコールセンタサービスクラウド型+NTTブランド
クラウド型+NTTブランドの魅力
自前のシステム構築は不要。コールセンター開設に必要な機能や端末・IPネットワークを手軽に利用いただけます。
AQStage IPコールセンタサービスは、クラウド型を採用したコールセンターサービスです。
自前のシステムを構築する必要がなく、豊富なコールセンター機能をご利用いただけます。
また、NTT西日本グループで培ったノウハウを活かした支援体制で、設計から保守まで一元的にサポートいたします。
AQStage IPコールセンタサービスのプラットフォームには市場シェアトップクラス※1のアバイア社製PBX等を採用し、より高い品質のコールセンター機能を提供します。
- 株式会社富士キメラ総研 「ソフトウェアビジネス新市場2019年版CTIパッケージ市場調査」より
「クラウド型+NTTブランド」の3つのメリットを提供
特長01 ローコスト
開設・運用に必要な投資を抑えることが可能
クラウド型サービスだから、システム構築やPBXなどの設備投資がいらず、初期投資を低減。
さらにランニングコストも削減でき、コールセンターシステムを低コストで利用できます。
初期投資を大幅に削減!
自前のシステムでは設計や構築、ハード、ソフトに莫大な初期投資が必要ですが、IPコールセンタサービスなら、初期投資を大幅に削減できます。
- ラック、電源設備、LAN配線、パソコン、ヘッドセットおよび電話回線はお客さまにてご用意ください。
月額費用も削減できます!
データセンターはネオメイト側にあるため、毎月必要なサーバーやデータセンターの利用にかかる費用は「サービス利用料」に含まれ、追加費用はかかりません。
人件費とサービス利用料だけで済みます。
- 別途、電話回線の基本料、通話料等が発生します。
- 比較はイメージです。お客さまの利用形態によって変動いたします。
ハードウェアを保有しないため、他にもコストメリットが満載
固定資産が発生しない
必要な設備はNTTネオメイトからの提供となるため、設備の購入はもちろん、面倒な固定資産管理から開放されます。
メンテナンス費用が不要
バージョンアップやパッチ適用などのメンテナンスも、NTTネオメイト側のデータセンターで行うためメンテナンスに伴う追加費用の心配がありません。
日常的な運用支援も含めて対応いたします。
特長02 フレキシブル
事業の変化にも柔軟に対応
- コールセンターが手狭になったので、新たに開設したい
- 新設コールセンターを柔軟に追加可能!
- 問い合わせが増えたので、一時的に座席数を増やしたい
- 座席数も柔軟に変更可能!
(設定変更については、作業ボリュームにより必要なチケット枚数が異なります。詳細は、営業担当者にご相談ください。)
特長03 事業継続性
一元的な保守監視体制で緊急時にも即対応
高堅牢システムと24時間365日の保守監視
AQStage IPコールセンタサービスでは、主要設備はデータセンターに冗長化構成で設置し、さらにコールセンター側にもバックアップPBXを配備して、万一の回線障害に備えています。また、データセンター機器やIPネットワークに加えて、コールセンター側のネットワーク機器までを一元的に監視。故障ポイントを迅速に把握できるため、全国の保守拠点から駆けつけられるほか、日常的なサービスメンテナンスも行っています。
サービスの機能維持
- プラットフォームのバージョンアップ対応/機能アップ/定期点検
- 故障発生時の予備機への切替
運用支援
- オペレーターの追加、変更
- コールフロー、カレンダー、スキル設定変更
- 電話番号、業務の追加、変更
- アナウンスファイルの入替え
保守サービス
- ネットワーク、センター構成ノード監視、サービス監視
- 故障受付、メーカー手配
- オンサイトによる故障修理対応
- 保守メイン拠点:東京、京都、福岡 (他全国に拠点)
複数拠点への電話振分けでBCP対策にも対応
災害時などに機能停止やあふれ呼が発生しても、複数拠点のコールセンター間で広域的に業務展開させることにより、効率的で信頼性の高い事業継続を実現します。
振分けの利用例
- マルチサイトソリューション
他の支店や事業所に電話を振分け - アウトソーシング
アウトソーシング会社へ、電話を振分け