アプリケーション開発 社員育成支援システムの構築
スキル把握の仕組みなどを有機的に結合し提供するシステムの構築
社員に目標設定、解決策を把握するための機能を提供するとともに、経営層には人材情報を提供するシステムを構築しました。
課題と問題点

お客さまが抱えていた問題・課題
- 押しつけ型の単発研修が主体で、社員には「やらされ感」があるほか、自己の成長を実感できない。
- 機能単位にシステムが分散しており、体系化されていない。

お客さまのご要望
- 社員が自分成長のための計画を自主的に立案・実践し、自らのスキル向上を実感できること。さらにそのプロセスを上司と共有でき、フォローやサポートを可能とするようなシステムがほしい。
社員育成支援システム構築のご提案
システム概要
社員育成支援システム
- 社員が自分成長のための計画を自主的に立案・実践し、自らのスキル向上を実感できる。
- さらにそのプロセスを上司と共有でき、フォローやサポートが可能。
- 目標設定・現状把握・目標と現状のギャップ把握・ギャップを埋めるための解決策などの一連の機能をご提供。
- 社員育成を支援するとともに、経営層に対する人材情報を提供し、人材を活用した経営戦略立案に寄与。

導入システムの詳細
カテゴリー(機能分類) | 教育ソリューション(社員育成) |
---|---|
構築期間 | 9カ月間 |
開発言語 | PHP5 |
導入規模詳細 | Webサーバー:物理×4台/仮想×8台構成 DBサーバー:OracleRAC×3台(後方にストレージ構成) WORKサーバー:1台 クライアント:約50,000台 |
工程 |
今回の工程はチェック |
導入の効果とポイント
社員育成支援システムの構築の導入の効果
-
社員への下支え
社員がやるべきことを把握しやすくし、「事業」と「個人育成」をつなぎ、成長が実感できるようになりました。 -
上司への下支え
育成する社員のやるべきことを把握しやすくなりました。 -
事業への貢献
個人の能力・スキルというレベルの成長に留まらず、その集合体としての組織力を向上させることができました。
システムのポイント
- 利用者数が数万人規模の育成システムにおいて、関連する機関・会社が多い中、回線帯域の確保と使用コンテンツのバランスを図り、動作の比較的軽いシステムの構築に重点を置きました。